【目指せ青色申告】フリーランスの味方!無料の記帳指導【1回目】

こんにちは。 
企業戦士からフリーライターにジョブチェンジしたNao(@nao8110_writer)です。

税金がわからない私は現在、無料で受講できる「パソコン会計記帳指導」を受講しています。

無料の「パソコン会計記帳指導」を受講するに至った流れはこちら↓↓↓

【目指せ!青色申告】無料の記帳指導がすごい|フリーライター

実際にどこまで教えてくれるの?
フリーランス1年目でも理解できる?
本当に無料なの?

などなど…

気になることも多いパソコン会計記帳指導。

そこで

この記事のテーマ

パソコン会計記帳指導

第1回目の内容とは?

結論

確定申告に向けて『実際にやる作業』を『どうやるのか』について、徹底的に教えてくれる!

第1回目の指導内容は3つ。
指導時間は1時間半。

  1. 確定申告とは何か?
  2. 会計ソフトのインストール
  3. 会計ソフトを用いた実際の記帳

ではさっそく、詳しく見ていきましょう~。

確定申告とは何か?

はじめまして。
指導員の鈴木です。

よろしくお願いします!!
(良かった、優しそう…)

さっそくですが「確定申告」は理解できていますか?

……。

そうですか…。
ではものすごく簡単に説明しますね。

確定申告とは?

1年間の収入や支出を計算して、所得税の金額を計算して納税する手続きのこと。

所得税とは『個人が1年間に得た利益に課される税金』のことです。

Naoさんは今まで会社員だったので、会社が代わりに所得税の計算をして、代わりに納税してくれていましたが、これからは自分でやらなきゃいけないんです。

そういう部分では会社員メリット大きい…。

会計ソフト・ブルーリターンAのインストール

「確定申告とは何か?」「所得税とは何か?」などの基礎知識をレクチャーしていただいた後は、さっそく今回の指導で使用する会計ソフトのインストールを行いました。

ブルーリターンAは青色申告会の会計ソフト

会計ソフトブルーリターン

「ブルーリターンA」という青色申告会が用意している会計ソフトを使用します。

こちらの会計ソフト、本来は「18,000円(税別)」の有料ソフトですが、パソコン会計記帳指導の受講者は、無料でインストールできます!大変ありがたいことです。

その他の会計ソフトの使用はOK?

鈴木さん、実は私「やよいの青色申告」のクラウド版をすでに購入していて…。

そうなんですね!
どうしますか?「やよいの青色申告」を使いますか?

え?
ブルーリターンAじゃなくてもいいんですか?

お話を聞いたところ、すでに他の会計ソフトで記帳を進めてしまっている人に関しては、そちらを使用することも相談可能、としているそうです。

※各地域の指導方針によって異なりますのでご確認ください。

しかし残念ながら、私の記帳はめちゃくちゃで根本的なところから間違っていたため、ブルーリターンAで全てやり直すことになりました…(笑)

そしてソフトの初期設定に関しても、指導員さんが手取り足取り教えてくれました(もう家庭教師のト〇イかと…)

会計ソフトを用いた実際の記帳

パソコンイメージ

指導員と一緒にソフトに入力!

ではさっそく記帳していきましょう。お持ちいただいたものを出してください。

この日の持ち物は次の4つ。

  • 口座の記帳済み通帳
  • クレジットカードの明細
  • 領収書
  • 請求書

まず支出から記帳しましょう。

と言って、通帳、カードの明細、領収書を照らし合わせながら1か月分の支出の入力の仕方を教えてもらいました(私は2019年の4月に開業したので、この時点で3か月分が溜まっていた状態…)

残りの2か月分は、次回までの宿題ですよ。

鈴木さん、神だわ…。

まさに、個別指導、手取り足取りという形で進むパソコン会計記帳指導。想像していたよりも丁寧で驚愕でした…。同じテンションで収入についても1か月分(こちらはほどんとありませんでしたが…)を入力。

1つお伝えしなければいけないことがあります。私は税理士ではなく、あくまで「記帳の仕方を指導する」という立場です。なので「個別の税務相談」は受けられません。

記帳に関する質問・相談はOK!

税務相談はできませんが、記帳の仕方、考え方についての相談はOKです。

例えば…

質問①事業用口座を用意していないのですが…

事業用の口座とプライベートの口座を分けていないのですが、記帳はどうしたらいいでしょうか?

こちらの質問に関しては、以下の記事で詳しく解説しています↓↓↓

【目指せ青色申告】事業用口座と生活費口座は分けないとダメ?

質問②クラウドソーシングのシステム利用料の記帳方法がわからない…

クラウドソーシングを利用していると、実際の原稿料が2,000円でも、システム利用料20%と振込手数料500円を引かれた金額「1,100円」が振り込まれていますが、手数料の記帳のやり方がわかりません。

こんな感じで随時自分の事業に合わせた質問を投げかけると、回答してくれるという雰囲気です。一般論ではなく「私の場合はどうしたらいい?」の答えが得られるので本当に助かります!

これらの質問については、別の記事で詳しく説明しますね!

【まとめ】無料のパソコン会計記帳指導で青色申告を目指せます!

1回目の指導を終えて感じたことは『ありがたすぎる』の一言に尽きます。

ぶっちゃけ我々が知りたいのは、簿記や会計の専門知識ではないのです。確定申告に向けて『実際やる作業』を『どうやるのか?』です。会計ソフトのどの項目に何を入力するの?とか、そんなレベルの話なんですよね。

そういう意味では、難しい専門知識はすっ飛ばして(ではなく、自分で勉強して)作業的な部分を徹底的に教えてくれる無料記帳指導は全フリーランス1年目が申し込むべきサービスだと思いました!

もちろん自分で勉強もしてますよ(笑)

この本は『めっちゃ面白い漫画を読むだけでフリーランスの税金について学べる』という私の愛読書です。おすすめだよ!

今回はここまでだよ。読んでくれてありがとう♪第2回目もレポートするから楽しみにしていてね。